カートを見る マイページへログイン(新規会員登録もこちら) ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS

■『えころじ庵』とは

●『えころじ庵』とは

「エコロジアン」とは・・・エコロジーに関心を持ち実践している人、という意味の、造語です。

そして、そんな人たちが集う小さな庵(いおり)のような場所があったらいいな、という思いをこめて、
ショップ名を『えころじ庵』としました。

実は・・・この『えころじ庵』を運営しているのは、「株式会社トラベルアイ エコロジー研究室」という、
旅行会社の一事業部なのです。

どうして旅行会社が、エコロジー事業部を?と思われるかもしれません。

それには、こんな理由がありました。

●「わっしょい!」「美真雪」との出会い

旅行会社は、世界中さまざまな国のツアーを企画・手配をしたり、またご一緒に添乗したりして、
お客様に提供するのが仕事です。
しかしながら、近年は特に、渡航先での環境破壊や、温暖化による自然への深刻な影響を
目のあたりにするようになりました。

もちろん、トラベルアイでも、植樹活動などのエコツアーを通じて、自然環境の保全と活用の両立、
そして地域の再生・活性化を目指してまいりました。

しかし、旅行会社としてだけでなく、もう一歩踏み込んで、自然や環境のために、何かアクションを
起こすべきではないか、と考えていたのです。

そんな時、出会ったのが「わっしょい!」そして「美真雪」の前身となる、環境に優しい洗剤でした。

重曹と酸素という、自然にある材料だけで、これだけ汚れが落ちるなんて・・・
まずは、私たち自身がこの洗剤の大ファンになったのです。

そうして気に入って使い続けるうちに、この素晴らしい洗剤を、自然や環境のためにもっともっと
世に広めたい、という思いが膨らんでいきました。

そして、そんな私達の考えに賛同してくれた仲間たちと、『えころじ庵』を立ち上げることになったのです。

●これからの『えころじ庵』

こうしてスタートした『えころじ庵』。

今後は、エコロジー洗剤「わっしょい!」「美真雪」を中心に環境に、人に優しい商品の
開発・販売、ご提案をして行きたいと思っています。

そして旅行会社という”強み”を活かして、日本・世界から選りすぐったエコロジー商品・情報を
皆様にお届けしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

これからの『えころじ庵』に、どうぞご期待ください!

■市ヶ谷&九段乙女マップ

江戸から続く歴史ある街・市ヶ谷&九段。
今では活気あふれるビジネス街も、少し裏道に入って見れば、お洒落なお店や歴史の名所がそこここに。
ランチタイムや仕事帰り、マップ片手に、ちょこっと寄り道、してみませんか?※マップ掲載店舗の割引サービスは、現在やっていないところがあるかもしれません。また、お店が変わってしまうこともありますのでご承知おきください。

★乙女マップ入手場所はこちら★ ・印刷用PDFデータ(A3)Map面印刷用PDFデータ(A3)店舗リスト面

※【えころじ庵】での商品ご注文の際、備考欄に「乙女マップ希望」とご記入いただくと、マップを同封させていただきます♪

◆大阪・肥後橋を歩くならこちら!→「肥後橋・乙女MAP」

◆東京・神田を歩くならこちら!→「乙女の神田MAP」

乙女マップ

おとめあらかると

乙女セレクトリスト


★その他のマップ設置場所(在庫がないこともあります)★

千代田区観光協会03-3292-5530  千代田区神田錦町3-21 ちよだ プラットフォームスクエア4F
九段下交番
  千代田区九段南一丁目6番1号
株式会社エフネス03-3238-5311  千代田区九段3-3-6 麹町ビル5F
auショップ 市ヶ谷03-3264-8566  千代田区九段北4-2-15 市ヶ谷プラザビル
東京家政学院03-3262-2251  千代田区三番町22
山脇美術専門学院0120-77-4020  千代田区九段南4-8-21
ローソン九段北4丁目店03-6268-9907  千代田区九段北4丁目3-26
Melca due(ヘアーサロン)03-3239-5758  千代田区九段北4-1-26
三番町ガーデン03-3222-8838  千代田区三番町30-6
千代田区麹町出張所
  千代田区麹町2-8
千代田区富士見出張所
  千代田区富士見1-6-7
千代田区神保町出張所
  神田神保町2-40
千代田区九段生涯学習館
  千代田区九段南1-5-10
千代田区児童・家庭支援センター(西神田)
  千代田区西神田2-6-2
千代田区四番町図書館
  千代田区四番町1
千代田区一番町児童館
  千代田区四番町1
千代田区富士見児童館
  千代田区富士見2-3-6
千代田保健所
  千代田区神田錦町3-10
千代田保健所麹町庁舎
  千代田区平河町2-7-4
千代田区いきいきプラザ一番町
  千代田区一番町12
千代田区高齢者センター
  千代田区神田神保町2-20
千代田区社会福祉協議会
  千代田区西神田1-3-4
千代田区ちよだボランティアセンター
  千代田区西神田1-3-4
千代田区富士見福祉会館
  千代田区富士見2-3-6
財団法人 まちみらい千代田
  千代田区神田錦町3-21
千代田区男女共同参画センターMIW
  千代田区九段南1-2-1 区役所10階
千代田図書館
  千代田区九段南1-2-1 区役所9階
千代田区国際平和・男女平等人権課窓口
  千代田区九段南1-2-1 区役所6階
千代田区総合窓口課(区政情報コーナー)
  千代田区九段南1-2-1 区役所2階
靖国神社03-3261-8326  千代田区九段北3-1-1
遊就館03-3261-0998  千代田区九段北3-1-1
都営地下鉄 市ヶ谷駅(駅務室横のラック)

■肥後橋乙女マップ

トラベルアイ大阪支社のある肥後橋。
肥後橋の界隈をもっと知りたくて、乙女マップをつくりました。

素敵な散歩道や、おいしくてサービスが良いだけではなく、人柄にも味があるような、
そんなお店を乙女の視点で選びました。

マップ作成にあたり、街の皆さんのあたたかい心に触れて、この街が、もっと好きになりました。※マップ掲載店舗の割引サービスは、現在やっていないところがあるかもしれません。また、お店が変わってしまうこともありますのでご承知おきください。

★乙女マップ入手場所はこちら★ 

印刷用PDFデータ(A3)Map面印刷用PDFデータ(A3)店舗リスト面
(※表示に時間がかかる場合があります。)

※【えころじ庵】での商品ご注文の際、備考欄に「肥後橋乙女マップ希望」とご記入いただくと、マップを同封させていただきます♪


◆東京・市ヶ谷を歩くならこちら!→「市ヶ谷乙女マップ」

◆東京・神田を歩くならこちら!→「乙女の神田MAP」

肥後橋マップ

乙女なアラカルト

乙女チョイス


■ご紹介いただきました☆

フェアトレードの店、
アチャさん
09.6.9

今日は、アチャでもちょっとの方しか知らない、買われていないエコ石けん「漂白洗浄剤」のご紹介です。アチャサポーター・TAROさんの友人が中心となって研究開発された商品、「江戸前洗い粉 『 わっしょい 』 」で…続きはこちら>>

*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:

momonico

エコな雑貨。ちょっとカフェ。の、
モモニコさん
09.5.14

品質やデザインに徹底的にこだわっていて、高い吸収力や耐久性と、薄さや使いやすさ、そしてとてもオシャレなデザインを同時に実現しています。さらに価格は既存の商品と同じくらいに…続きはこちら>>>

*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:


クリエイター専門の人材派遣会社
株式会社クレアライン
さん 

08.11.17

今、世界中で一番の懸念材料である環境問題に真っ向から取り組み、企画開発から販売はもちろん、エコロジカルなセミナーまで、トータルに…続きはこちら>>>



*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:




大人気の文鳥ブログ
文鳥もかのマイペースな日々
ご愛用いただいてます☆

*:'¨':*:'¨':*:'¨':*:

みなさまありがとうございます☆
みなさまのご活躍を楽しみに応援しております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

■おすすめリンク集

当サイトはリンクフリーです。相互リンクも募集中!

★えころじ庵商品・商品取り扱い店舗はこちら

【布ナプキン】
・ウーマンケアネット
布ナプキンビギナーのための布ナプ生活ガイドサイ ト。
布ナプ初心者はもちろん、ベテランユーザーさんも必見!

・布ナプキン.net New!
布ナプキンポータルサイト 布ナプキンの口コミ、お悩み掲示板、ナプログ紹介など

【ベビーグッズ】
・子供服通販ショップnavi
子供服の通販ショップ紹介サイト。

【雑貨】

・誕生日プレ ゼント~心に届く贈り物~New!

大切な方への誕生日プレゼントに感動やサプライズの「心に届く」贈り
物をご提案します。


・エコ雑貨人気ランキング【ショップベル】
エコ雑貨 に関するショップのランキング集。

【山梨・八ヶ岳】
・八ヶ岳のログハウス・たかねの杜
家族・グループで泊まれるログハウスの貸し別荘。
セルフビルドや田舎暮らしに興味のある方におすすめ!
手作り木工体験のワークショップもあり。

・八ヶ岳web.com
八ヶ岳の遊ぶ・食べる・泊まるを紹介するサイト。

【社会貢献】
・ビッグイシュー日本版|BIGISSUE JAPAN
ビッグイシュー日本版はホームレスの自立を支援する雑誌です。

【ヨガ・ヒーリング】
・Natural Therapy Harum ~はるーむ~
アロマヒーリング、名前の ことだま鑑定、ビューティートリートメントなど。

・Yoga Shantiena
Ishta Yogaをベースに優しいヨガをシェアされている Makikoさんのサイト。

【デザイン】
・Mumadesign(ミューマデザイン)
リーフレット・チラシ、パンフレットやショップカードのデザイン・印刷など。
えころじ庵商品のパッケージ・リーフレットは全て手がけています。

【リンク集・その他】
・チームマイナス6%
温室効果ガス排出量6%の削減を目指す国民的プロジェクト、それがチーム・マイナス6%です。

・株式会社クレアライン
WEBデザイナー・グラフィックデザイナー・ライター・ディレクターの人材派遣・紹介サービス。

・EC★ALL STARS
ネットショップ 検索 サーチエンジン

【おすすめブログ】
・Je Brille Saeko☆Official Blog
昨日よりも、明日。もっと輝く私へ

・天神橋筋界隈ウロウロ日記
大阪・天神橋筋商店街周辺の美味しい・お もろいお店満載!
好奇心旺盛なTAROさんのフォトダイアリー。

・文鳥「もか」のマイペースな日々
シナモン文鳥の「もか」と家族の、のんびり生活を綴ったブログ。可愛いですよ♪

・いずみんの切り紙
ゆらゆらゆれる切り紙の繊細で可愛いモビ ール作品たち。
「文鳥・もかブログ」のいずみんさんが制作されています。

・hachilog
Webのお仕事をされているhachilogさんのブログ。

・cafe☆knock
ツマさんのおすすめするモノ・コトいろいろ。

・KiKiのおかあさんの手縫いの会
からだと地球を大事にする手縫いの会を開催・サポートされている、
kikiのおかあさんのブログ。

・高齢子だくさんママの育児日記
4人の子供&ご主人と伊豆大島にお住まいの、高齢子だくさんママのブログ。

・大阪のオバチャンな日々
人生に欲張りな大阪のオバチャン 、Mamiさんのコテコテな日々をつれづれに。

■布ナプキンQ&A

えころじ庵の布ナプキン


■どうして布ナプキン?

なぜ、今「布ナプキン」なのでしょう。
どんどん便利に、紙ナプキンはどんどん薄くなっているこの時代に。

薄くすることを要求された紙ナプキンは高分子吸収体などを含んでいます。
この高分子吸収体(=ポリマー)は、燃やすとダイオキシンの発生源となり、
環境汚染の一因となります。

その反面、布ナプキンは洗って繰り返し使えるからゴミを出しません。
また、主にコットンなどの自然素材で作られていますから、肌に優しく
暖かい使いごこちなのです。

デリケートな部分に直接当たるものだから、なるべくなら肌に優しいものを使いたい。
そして、環境のことを配慮して、ゴミをなるべく出さないものを選びたい…。

「布ナプキン」は、こんな女性たちの間で徐々に広まりつつあるのです。

それでも、やっぱり布ナプキンを始めて使う方には、色々な不安や疑問があると思います。
「布ってもれないの?」「どうやって使うの?」「お洗濯はどうするの?」などなど…

そこで、初めて布ナプキンを使う方が感じる、主な不安や疑問。

そして、「えころじ庵のデザイン布ナプキン」についてお話させていただきたいと思います。


■布ナプキンQ&A

布ナプ、本当にもれないのか心配!


布ナプキンは、布地を何枚か重ねて作られた
構造のものが多く、思ったよりしっかりと経血を吸収します。

えころじ庵のデザイン布ナプキンは、

・Wガーゼ
・ コットン生地
・ パット
・ 防水生地
・ 柄生地

の5重構造。

これらを細か~く、防水生地に穴を開けないよう、
職人が慎重かつ丁寧に縫い上げていますので、
漏れたりすることはまずありません。

それでも心配な場合は、交換パットや折りたたみタイプなどを
挟んで使えば安心です。

布ナプキンの使い方
えころじ庵の布ナプキンは、羽根つきタイプ。紙ナプキンと同じように、ショーツにあてて
スナップボタンで留めればOKです。

レギュラーサイズ(普通の日用)とロングサイズ(多い日や夜用)には、交換パットを取り付ける
ホルダーがついていますので、経血の量に合わせて、交換パットや折りたたみタイプを挟んで
使えば、さらに安心です。

布ナプキン使い方


布ナプ・何枚くらいあれば大丈夫?

個人差はありますが、多くのユーザーの意見を合わせますと、
1回の生理期間に対し、

・ロング(夜用):2~3枚
・ レギュラー(普通の日用):4~5枚
・ミニ(少ない日用):2枚、
・ 交換パッド:3~4枚

これくらいが、平均的な必要枚数のようです。
布ナプキンの必要枚数


もちろん、初めからこの枚数をそろえなくてはいけない、というものでもありません。

まずは1枚から、量の少ない日から始めてみるのもいいし、
外出時に使うのはどうも・・・というのなら、お家にずっといる日に始めてみるのはどうでしょう。

夜用のロングタイプから始めてみる方もいらっしゃいますし、
始めのうちは紙ナプキンと平行して、徐々に枚数を増やしていく、なんて方も。


無理せず、気楽に始めてみるのが一番ですね♪



布ナプ・他社との違い

えころじ庵のデザイン布ナプキンは、日本製の手作りという点であること。
そして、 職人の高い技術で、手間と時間をかけて丁寧に作られているという点です。

メーカーさんによって様々ですが、中国などの海外で大量に生産されているところは、
低コストで製造できるため、その分、価格も抑えて販売することができます。

反面、 細かい部分の縫製などが甘く、ほつれやすかったり、生地がよれてしまいがち
だったり、ということも 。

えころじ庵の布ナプキンは、縫製には手間はかかるけれど、丈夫に仕上がる「袋縫い」を採用。
さらに、防水生地に穴を開けることのないよう、生地のギリギリのラインを
職人が丁寧に縫い上げているのです。

布ナプ・丁寧で丈夫な縫製


この縫製の技術により、えころじ庵のデザイン布ナプキンはとても丈夫でしっかりしています。

その違いは、特にお洗濯の際に明らかに!
他の布ナプキンに比べて、よれにくく、ほつれにくいのです。そして断然、長持ちです。


この布ナプキンを1枚仕上げるのに、 かなりの時間と相応の技術料がかかります。

かといって、他社と比べてあまりに高いお値段設定では、この良さを広く、たくさんの方々に
お伝えできない・・・

ということで、会議に会議を重ねた結果、

『たくさん利益を得るよりも、より多くの方につかってもらいたい!』

との思いから、えころじ庵で出来うる限りの、もっとも低い値段設定にしました。


このデザイン布ナプキンの出来ばえを見るたびに、 「お得だな~!」と
スタッフ一同うならすほどの、お値段設定になっているのです。


また、【えころじ庵】の布ナプキンは、
丈夫で長持ち、使い方も簡単!

だから、ベテランユーザーさんはもちろんですが
布ナプ初心者さんにぜひ使っていただきたい布ナプキン
なのです♪



布ナプ洗濯の仕方

「そうはいっても、布ナプキンてお洗濯が
大変そう・・・」

いいえ、そんなことないんです!


布ナプキン専用洗剤「美真雪(みまゆき)」を使えば、
お湯に溶かして布ナプキンを浸けておくだけ。


面倒なもみ洗いもなしで、すっきりキレイに汚れが
落ちちゃいますよ!

さらに「美真雪(みまゆき)」は、環境を汚す
恐れのある合成界面活性剤や、
肌トラブルの一因ともいわれる酵素を
使用していないので、安心して使っていただけます。

「美真雪(みまゆき)」で、ラクラク&楽しく、
布ナプライフを送ってみませんか?
布ナプキンは美真雪で浸け置きお洗濯
血液汚れ専用洗剤「美真雪」
■血液汚れ専用洗剤「美真雪(みまゆき)」

500g入り 1,890円

■オーダーメイド木製品

【八ヶ岳の手作り木製品】は、オリジナル家具・雑貨のオーダーメイドも承っております。
お気軽にお問い合わせください! →お問い合わせフォームへ


※手描き等のイメージをFAXまたはメール(jpg、pdfファイルなど)にてお送りいただきますと、
 より正確なお見積もりをさせていただけます。
 FAX:03-3238-5271 mail:info@ecologian.jp(5MBを超えるファイルは、データ便などをご利用ください。)

※納期:各商品の製作・受注状況により異なります。お見積もり回答時にご連絡いたします。



◆参考作品その1:ベンチ椅子

オーダーメイド木製品:ベンチ椅子長女誕生のお祝いにいただいたものです。かつては、ベビーベッドとして活躍しましたが、その後はTV台になったり、おもちゃ類のディスプレイや収納家具として使っていたこともあります。今はまたベンチの役目を担っております。娘に自分の部屋を与えるときが来たら、部屋に置いてあげる予定です。

(千葉県・S様)


参考価格:\105,000~(税込・送料別)
サイズ:座面横幅:110 座面奥行き:55 座面までの高さ:35 背もたれを含む高さ:87(cm) 材質:サワグルミ
オーダーメイド木製品:ベンチ椅子オーダーメイド木製品:ベンチ椅子

オーダーメイド木製品:お問い合わせ



◆参考作品その2:カウンターキッチン下用収納

カウンターキッチンの下にも収納がほしいと思い依頼しました。上の段には小説を、二段に目はDVDを、
下の段にはA4サイズの雑誌類が整理できるようなっています。とっても便利です(^ ^)V

オーダーメイド木製品:本棚オーダーメイド木製品:本棚

参考価格:63,000円(税込・送料別)  サイズ:幅175 高さ82 奥行き25(cm) 材質:米松(集成材) 

オーダーメイド木製品:お問い合わせ



◆参考作品その3:子供用お勉強机

机・椅子ともに、娘の一歳のお誕生日にプレゼントしていただいたもので、本人のお気に入りです。
うちにお友達が遊びに来ると、みんなが座りたがってけんかになっています(^^;)

オーダーメイド木製品:お勉強机オーダーメイド木製品:お勉強机

参考価格:31,500円(税込・送料別)  サイズ:(天板部分)縦50 横67 高さ41(cm) 材質:サワグルミ 

オーダーメイド木製品:お問い合わせ

ページトップへ